デスクトップ・ミュージック初体験
皆さんは「DTM」をご存じでしょうか?私は恥ずかしながら知りませんでした。 作曲といえばピアノやギターでやる時代から、昨今で...
明けましておめでとうございます。 ゆっくりしたいお正月休みでしたが、「第6回 ピアノカルテットの愉しみ」の本番が1月末に迫っ...
皆さんは「DTM」をご存じでしょうか?私は恥ずかしながら知りませんでした。 作曲といえばピアノやギターでやる時代から、昨今で...
私が幼い頃から放送されていたテレビ番組『題名のない音楽会』。60年以上も続いていたんですね。番組の途中にCMを入れないという哲学が...
小3男の子のレッスンで ♫♫|♬♬♩| のリズム打ちをやらせていた時のこと。 「わらべはみたり(「野ばら」の冒頭)」を「トン...
9月もあっという間に過ぎようとしています。 夏休みの宿題提出や自由研究の発表も終わった頃ですね。 学校では今も相変わら...
夏休みもおしまいです。楽しい思い出はできましたか? 私はあまり出かけませんでしたが、久しぶりに知り合いのコンサートを聴くため...
今回で4回目になる「クリスマス・ミニミニコンサート」動画撮影の1週間。 4回目ともなると「さすがに慣れた」と言いたいところで...
梅雨真っ盛りの7月。7月といえば七夕様。 近年天の川はなかなか見えませんが、笹の葉に願い事を書いた短冊を下げる習慣は今も健在です...
今年も残りわずかとなりました。 振り返れば本当に忙しい一年でした。 3月:ライプチヒ~ボンを巡る旅行 7月:「第17回ピ...
夏休みも終わりに近づきました。 ワクチン接種、コロナの感染爆発、東京オリパラ、記録的豪雨と、例年とは趣きの異なる夏になりまし...