
もうしばらく我慢
新型コロナウイルス対策で、3月に入って全国の小中高校が一斉休校になり、このまま春休みに突入するようです。 学校にも行けず、友...
新型コロナウイルス対策で、3月に入って全国の小中高校が一斉休校になり、このまま春休みに突入するようです。 学校にも行けず、友...
先週末に吹奏楽の演奏を聴いてきました。吹奏楽と言っても、この間まで大学でビッグバンドジャズをやっていた学生バンドのOBが吹奏楽ポッ...
明けましておめでとうございます。 ゆっくりしたいお正月休みでしたが、「第6回 ピアノカルテットの愉しみ」の本番が1月末に迫っ...
小3男の子のレッスンで ♫♫|♬♬♩| のリズム打ちをやらせていた時のこと。 「わらべはみたり(「野ばら」の冒頭)」を「トン...
今週で夏休みも終わりですね。皆さん夏の思い出はできましたか? 私は十勝帯広空港に近い中札内村(なかさつないむら)に住むいとこ...
『いきものがかり』ではなく『きせつがかり』というネーミングの係が小学校にはあるんだそうです。担任の先生が教室の壁の一角を空けてくれ...
梅雨真っ盛りの7月。7月といえば七夕様。 近年天の川はなかなか見えませんが、笹の葉に願い事を書いた短冊を下げる習慣は今も健在です...
小4のHちゃんが学校の授業で発表した俳句だそうです。ピアノのことを詠んでくれてホッコリしました。 「Lemon」は米津玄師さんの大...
東京・六本木にある国立新美術館の「ウィーン・モダン クリムト、シーレ世紀末への道」展(→こちら)に行ってきました。 ...
NHKのTVアニメ「ピアノの森」をご存知ですか? 深夜番組ですが、ピアノの大好きな少年が恵まれない環境下でショパンコンクール...