
平和のバトン
夏休みの自由研究で、戦争について調べていた小6のNちゃん。夏休み明けのレッスンの日に「私新聞に載ったんだよ」と嬉しそうに報告してく...
夏休みの自由研究で、戦争について調べていた小6のNちゃん。夏休み明けのレッスンの日に「私新聞に載ったんだよ」と嬉しそうに報告してく...
夏休みもおしまいです。楽しい思い出はできましたか? 私はあまり出かけませんでしたが、久しぶりに知り合いのコンサートを聴くため...
読譜力は必要?最近の悩みです。もちろん読めたほうがいいです。これは確かなこと。 では、絶対に読めないとダメですか? 他...
音楽雑誌『ショパン』の人気連載『アフロのピアノレッスン〜やめてしまったピアノを大人になってもう1度〜』を1冊の書籍にまとめた『老後...
以前トピックスに書いた「YouTubeで堪能 ショパンコンクール!」「ショパンコンクール・アフター??」に続き、今月「牛田智大さん...
皆様、あけましておめでとうございます。 昨年はコロナ2年目で、さらなる我慢と自粛を強いられた1年でした。そしてコロナもほぼ終...
少し前になりますが、ショパンコンクールの締めくくり(?)と称して、かねてから訪れたかった浜松に友人と行ってきました。 今回の...
コロナで1年延期となり、6年ぶりに開催された「第18回ショパン国際ピアノコンクール」は、日本人が8名も二次予選に進み、三次に5名、...
大学時代のサークルの仲間、山口三平さんが「ビル・エヴァンスと過ごした最期の18か月(ローリー・ヴァホーマン 著)」という本を翻...
例年より早く秋がやってきました。心地よい気温と湿度で生き返ります。 心配していた公立小中学校の二学期は、狛江市では通学とオン...