現在ハープコースはこまつピアノ教室ではお取り扱いがございません。ご了承頂きますようお願い致します。
大人のハープコースについて
優しいハープの音色が疲れた心を癒してくれます。
グランドハープより小型のレバーハープでのレッスンです。
ペダルを使わず、上部のレバーで半音操作をします。
幅広い年代の方に人気です。初めての方でも安心!
この機会にチャレンジしてみてください。
コース概要
開講曜日 | 原則第1、第3火曜日 (他の曜日をご希望の方は別途ご相談下さい) |
---|---|
レッスン回数 | 月2回 |
レッスン料金 (消費税込、施設費込) | 月9,000円/45分 (ワンレッスン制あり。1回5,000円/1時間) |
開講時間 | 10:00〜16:00 (ご希望があればお気軽にご相談下さい) |
※入会金不要。教材費は別途必要となります。
※詳しくはこちらからお問い合せ下さい。
講師 辻 史子(つじあやこ)プロフィール
国立音楽大学器楽科 ハープ専攻 卒業
ヨセフ・モルナール氏、宮原真弓氏に師事
日本ハープ協会 会員
現在ソロ、室内楽、学校教育コンサート、美術館、教会コンサートなど、国内外で多数演奏活動を行っております。
レッスンにいらっしゃる方は、ほとんどが初心者の方です。
楽譜が読めない方も通っていらっしゃいます。繊細で優しい音色のハープの調べを自分の指で奏でてみませんか?
体験レッスンについて
体験レッスンを実施しています。 入会前にレッスンの雰囲気を味わってみて下さい。
体験レッスン料金 1回30分2,000円(消費税込)
※体験レッスン受講後に入会の方は、 体験レッスン料金をレッスン料に充当します。
よくある問い合わせ
Q.楽器を持っていないのですが、習うことはできますか?
A.はい。楽器をお持ちでない方も、続けて通っていらっしゃいます。
Q.どんな曲をレッスンで弾けるようになるのですか?
A.クラシック曲はもちろん、賛美歌、アイルランド民謡、ポピュラー曲などを弾くことができるようになります。但し、楽器の構造上演奏の難しいものもあります。
Q.ハープの楽譜は特殊なものなのでしょうか?楽譜が読めないのですが、習うことはできますか?
A.はい。楽譜が読めなくて通っていらっしゃる方もいます。ご希望があれば、読譜の練習もしながらレッスンいたします。
ハープの楽譜はピアノの楽譜に似ています。通常右手でメロディを弾き、左手で伴奏をします。